コンビニ

昔より衰退傾向ですが、まだ需要があるコンビニでバイトしたい初心者の人へ

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

この記事は「コンビニ業界」で働いて見たい、初心者向けの記事です。

興味ある人は、読んでみて下さい。

 

かつては隆盛を極めていたコンビニ業界。

しかし、今はその成長速度も頭打ちになり、ゆるやかに衰退していっているかなぁと、個人的には思います。

それでも、日本社会における超重要なインフラの一つとして、絶対に欠かせない存在のコンビニ。

そんなコンビニ業界で初めてのバイトとして働いてみたい人は、この記事を参考にしてみて下さい。

ちなみに私は、100均ローソンを1年と少し、サークルKで4年ほど働いていた事があります。

初バイトをコンビニで働きたい人への結論

色んなパターンはあると思いますが、初めてのバイトでコンビニで働きたい人はの場合、ほとんどが学生の確率が高いでしょう。

そんな人にオススメのコンビニは、

・「家からなるべく近い」

・「短時間勤務が可能」

・「何回か行ったことがあり、それで店員の雰囲気が悪くない」

コンビニです。

なぜこの理由なのかは説明します。

家からなるべく近い

これは単純に家から近い方が、肉体的にも精神的にも圧倒的に楽だからです。

もう一つは通勤時間をコストと考える「時間単価」の考えでいくと、

通勤時間は100%無駄な時間、コストとなります。

家の近くは知り合いが多くて嫌だと言う人は、知り合いがまぁ来ないだろうギリギリの範囲を見つけてみて下さい。

すごい田舎ではない限り、コンビニはどこにでもあるのですから。

学生に多そうな考えとして、通っている学校から近い所を選ぼうとする人もいるかもしれません。

家から通学距離がある人は、これは止めるべきです。

冷静に考えて、学校が終わった後にコンビニで働き、その後に家まで距離があると言うのは、

肉体的にしんどいと言うのは分かるはずです。

しかし、短期間のバイトの予定なら有りでしょう。

そこは自分の働き方で考えてみて下さい。

短時間勤務が可能

これは自分が働きたい時間帯がなければ、思うように働けないので、当然確認しますよね。

近年では営業時間の見直しなどが考慮される事になったコンビニですが、それでも24時間営業が基本です。

その基本のバイトの勤務時間は5つに分類されます。

・早朝(5時か6時~9時)

・朝(9時~12時か13時)

・昼(12時か13時~17時)

・夕方(17時~22時)

・深夜(22時~5時か6時)

ひと昔、ふた昔前はこれがほぼ全てでしたが、最近のコンビニ求人を見ると、もう少し短い時間や細かい時間があったりします。

どの業界もそうですが、人手不足が深刻で少しでも働いてもらうために細かい時間が増えたのでしょう。

朝~昼にガッツリ働きたい人には、

日勤(8時か9時~17時か18時)もあります。

私が見たコンビニ求人では、週1、週2からでも可能なコンビニが割とありました。

週1でも可能なコンビニが求人にあれば、試しに働いてみたい人にはオススメです。

 

これは私個人の意見ですが、コミュ障や接客をなるべくしたくない人以外で、

初めてコンビニで働く場合のオススメの時間は、

昼(12時か13時~17時)です。

理由は4時間くらいの短時間勤務で比較的マシで、そこまで忙しくなく、続けやすいからです。

それと昼の時間は、ほどよく満遍なく、コンビニ業務を経験できるため、

コンビニの業務がどんな感じなのか知るには、良い時間だと思います。

 

コンビニがある場所によって全然違いますが、基本的にコンビニの客のピーク時間は、

平日6時~9時、11時~13時、17時~21時

の事が多いです。

もう一度言いますが、コンビニがある場所によって全然違いますので、確認した方がよいです。

確認方法は、コロナ禍以降で参考になるかわかりませんが、

グーグルで調べたいコンビニを検索し「混雑する時間帯」を見ると、

おおよその込み具合が分かります。

精度が低い可能性があるので、一度コンビニに行って確かめるとより分かります。

 

接客は苦にならないし、忙しいのでも大丈夫という人は、

早朝(5時か6時~9時)

朝(9時~12時か13時)

夕方(17時~22時)

をやってみてもいいかもしれません。

場所によっては目が回るほど忙しいので、ある程度は覚悟した方がよいです。

何回か行ったことがあり、それで店員の雰囲気が悪くない

これは意外とやらない人が多いと思います。

面倒くさい人はやらなくても良いですが、これをやっとくと変な店や変な人と一緒に働く事になる確率を減らす事が出来るので、やっといた方が良いです。

確認する事はとりあえず2つです。

・自分が働きたい時間の店員の接客態度を見る事

・客の出入りと客層の確認

一つ目は働きたい時間の店員と言うことは、その人とシフトを組む可能性が高いです。

確認する事は、普通の接客態度かどうかです。

出来れば何か買うついでに見ます。

商品をレジに持っていき袋に入れてもらい、渡されるまでの一連の流れに不快感が無いかの確認

これは商品を袋に入れてもらう時に投げるように入れる奴が、ごくたまにいます。

もしいたら、そのコンビニは止めましょう。

いつか客にブチ切れられます。

もう一つは声量の確認

これは声があまりに小さい、または何を言っているか分からないほどの声量だと

クレームが来るかもしれないので確認します。

ただし深夜帯の店員だと結構いるので、それ以外の時間帯で働く人だけ確認すると良いです。

要するに不快にならない程度の態度かどうかを確認するだけです。

最低時給のコンビニ店員に多くを求めるのは酷と言うものです。

 

二つ目に確認する事は、客の出入りと客層の確認です。

これを確認しとくと、どんな客層の人が多いのか、どれくらい忙しいかが大体分かります。

出来れば何回か行き確認しとくと、より精度があがります。

「どんな客でも対応してみせる!」と言う人は、確認しなくても大丈夫です。

 

という感じで、

自分が働きたい時間帯の店員や客は確認しとくと、余計なトラブルを減らす事が出来ます。

簡単でも良いので、やっとくと自分の負担が減ります。

まとめ

と言う事で、初めてコンビニで働いてみたい人が確認する事は、

・「家からなるべく近い」

・「短時間勤務が可能」

・「何回か行ったことがあり、それで店員の雰囲気が悪くない」

です。

最後になりますが、もしコンビニですぐ働きたいと言う人は、

・「土日祝OK」で「どの時間帯でもOK」にすると、面接でよほどの失敗がない限り、すぐ働ける確率は高いです。

近い将来、コンビニはAIに仕事を取られて無人化になると予想されますので、

試しに働いてみたい人は、早めに体験しとくとよいでしょう。